2025年がスタートし、1月も過ぎ去ろうとしております。
私の今年の目標は健康の意識を高める(休肝日を取り入れる)ハハハ……仕事の目標は社員教育を考える、です‼
皆様の目標はなんでしょうか?
さて、ブログタイトル通り我が社が社食を始めました。やったー‼憧れの社食です。
今はまだ“実験的”な段階、月曜日と木曜日です。添加物無し、健康的な昼食メニュー。
内容はおにぎり2つにみそ汁、お漬物です。シンプルイズベスト。
どれも社長が厳選したお米、お塩、お味噌。
お味噌汁は毎回具沢山です。
野菜が高騰している昨今、野菜でお腹が満たされるのは贅沢ですねぇ。
寒い日に暖かいものが食べられるのはうれしい限りでございます。 Myどんぶり持参‼
某日~ニラ玉の味噌汁、お好みでラー油をどうぞ。
某日~お野菜たっぷり味噌汁、(キャベツが高騰、私は買えない‼)生姜入りで身体も温まります。
某日~大根、油揚げ、ジャガイモがメイン、豚肉入りが嬉しい。
おにぎりは120gを目安に握っています。
毎回握り方に変化をつけ、お塩も変え、試行錯誤を繰り返しています。
発酵食品に目を付けた社長、腸から元気に‼だからお味噌汁なのですね~。お味噌もお取り寄せ。
おにぎりに巻く海苔がこれまたおいしい‼皇室御用達海苔です。
お弁当を作る時間が無くなり、月曜日、木曜日は朝がゆったりとできます。
社食、万歳です。経済的にも身体にもやさしい……
社食ってすごい力・可能性を持っています。食堂⁉(改装を検討中)にて他部署社員との場の交流も出来る(コミュニケーション)、社員の健康管理、社会貢献(地産地消)などなど……。社食を考案してくださった社長には感謝です。
社長の最終チェック~‼
明日は何のメニューかな?会社に来る楽しみも増えました♪
社員一同、社食で健康を目指します‼